now loading...

社会福祉法人葛飾福祉館│採用特設サイト

03-3694-5575(受付/9:00~18:00)

採用情報RECRUIT

★☆現在充足中☆★【学童】指導員(正職員)

仕事内容

写真

⼩学1年〜6年⽣までが利⽤する学童施設(定員30〜80名)で、⼦どもたちの成⻑のサポートを担当します。⼀緒に遊びながら、⼦どもたちの考え⽅や情緒などを育みましょう!

PAGE TOP

募集要項

職種名 学童スタッフ(正職員)
勤務地 【葛飾区7施設で同時募集】
勤務地は希望を考慮します。
[1]四つ⽊学童保育クラブ︓四つ⽊4-10-12
[2]東四つ⽊学童保育クラブ︓東四つ⽊1-9-12
[3]川端第⼆学童保育クラブ︓東⽴⽯1-2-1
[4]川端学童保育クラブ︓東⽴⽯1-2-2
[5]本⽥学童保育クラブ︓⽴⽯1-7-23
[6]本⽥第⼆学童保育クラブ︓⽴⽯1-7-23
[7]渋江学童保育クラブ︓東四つ⽊2-13-1

≪アクセス≫
[1] [2] [7]「四ツ⽊駅」より徒歩10分
[3] [4]「京成⽴⽯駅」より徒歩11分
[5] [6]「京成⽴⽯駅」より徒歩4分
勤務時間 【シフト制】
(1)9:00〜18:00
(2)10:00〜19:00
※学校休校⽇は8:00〜19:00のシフト勤務。
※残業は⽉3〜4時間程度です。
給与 ⽉給232,950円【短大・専門卒】
⽉給240,450円【大卒】
⇒一律20,000円の処遇改善手当等を含む+各種手当+賞与年2回(3.0ヶ⽉分)※R2年度実績
※残業代全額⽀給。
※産休中の給与全額⽀給。
※上記金額は新卒の初任給です。実際の給与額は年齢や経験・勤続年数等を上乗せし決定します。

≪成長に合わせて昇給≫
昇給は経験・勤続年数に合わせて行います。また、担当する業務や役割ごとに⼿当を⽀給。勤続10年にもなると、役職に就かなくても様々な役割を担うようになるため、⾃然と給与額が上がっていきます。
昇給・賞与 ■昇給年1回(4⽉)
■賞与年2回(6⽉・12⽉)※昨年度⽀給実績2回/3ヶ⽉分
諸手当 ■扶養⼿当(1⼈あたり︓⽉5,000円)
■地域活動⼿当
■役職⼿当
■住宅⼿当
└借上宿舎制度の条件に該当しない場合、住居の世帯主であれば⽉2万円を⽀給します。
休日・休暇 【年間休⽇120⽇以上】
■完全週休2⽇制(⼟⽇)
└⽉1回程度、⼟曜出勤あり。その場合は平⽇に振替休⽇を取得していただきます。
■祝⽇
■年末年始休暇(6⽇)
■有給休暇
■結婚休暇
■看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■⽣理休暇
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
└直近3年間における産休・育休取得者は6名(復帰率100%)。
■就職お祝い休暇制度
┗仕事や職場環境に慣れるまでの疲れをいやしていただくために、有休が付与される前に使える特別休暇「就職お祝い休暇」をご用意しています。給与が保証された、当法⼈独⾃の休暇です。
応募資格 【未経験・ブランクのある方も歓迎します】

【応募条件】
下記いずれかの項⽬を満たす⽅
■保育⼠・教諭・社会福祉⼠・放課後児童⽀援員のいずれかの資格をお持ちの方
■2年以上児童福祉事業に従事していた⽅
■⼤学で、社会福祉学、⼼理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した⽅
※放課後児童支援員の基礎資格をお持ちの方

【こんな⽅は歓迎します】
■教育に興味・関⼼がある
■⼦どもたちと⼀緒に成⻑をしたい⽅
■⼈と接するのが好きな⽅
■保育士の資格をお持ちの方
福利厚生 ■交通費(⽉3万5,000円まで)
■社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
■残業代(全額⽀給)
■社内禁煙
■私服勤務OK
■懇親会費⽤の補助
■借上宿舎制度
└引越しが必要など、条件に該当した⽅が対象。家賃の8割を当法⼈が負担します(規定あり)。
■退職⾦制度
■健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■団体総合⽣活補償保険(無料で加⼊可能︕)
■時短勤務制度
教育制度 ■各種研修制度

PAGE TOP

選考フロー

【ステップ1】書類選考
  ▼
【ステップ2】面接1回
      面接地:東京都葛飾区⽴⽯1-4-10
  ▼
【ステップ3】内定

※応募から内定までは、最短1週間を予定しています。
※応募から1ヶ⽉以内の⼊職が可能です。
※希望があれば平⽇⼣⽅以降の⾯接やWeb⾯接も可能ですので、まずはご相談ください。
※⾯接⽇・⼊職⽇はご相談に応じます。在職中の⽅もお気軽にご応募ください。

応募する

PAGE TOP