タイヤショップスタッフ/営業
店舗・会社の"要"となるポジションです。

店舗スタッフ・営業スタッフとして、各種業務を担当していただきます。
〈 具体的には… 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■タイヤの販売、交換・組み換え
■ホイールのカスタマイズ
■配達業務
■板金屋・ディーラーなど、関わる企業への営業業務
■その他事務業務など
〈 最初はヒアリングからスタート 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メインとなるのは、来店されたお客様の対応です。
「スタッドレスタイヤに替えたくて」
「パンクしてしまった気がするので様子を見てほしくて」
といった具体的な指示がある場合から、
「運転していて違和感がある」
「何となく不安だから診てほしい」
まで、お客様からの相談内容は様々。
まずはお客様がどんなことにお悩みなのかをヒアリングし、予算感やご希望に合わせて提案・実際の作業を行います。
〈 年間通して様々な業務を担当します 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11月~2月は、夏用タイヤからスタッドレスタイヤに、
3月~4月は、スタッドレスタイヤから夏用タイヤに履き替える時期です。
店舗での作業に集中していきます。
また、8月~10月はスタッドレスタイヤへの履き替え準備を行うお客様も多く、配達業務を行うことがあります。
5月~8月は、タイヤ交換などの業務は少なく、板金屋・カーディーラーなど関連する企業への営業活動がメインです。
出張でのタイヤの販売・交換、配達などを提案し、関わっていくクライアントを増やしていきましょう。
〈 入社後は研修からスタート 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
営業や自動車業界での経験がない方でも、スキルを身につけて活躍できるようにゼロから育成します。
車に関する知識はもちろん、タイヤの種類、関わっていく企業などについて丁寧に解説。
先輩社員とのOJT研修を通して、タイヤの取り付け方をはじめとした各作業の進め方も教えていくので、入社前に特別な経験は一切必要なし!
また、将来的に店舗の運営にも携われる、経営に関する知識やノウハウなども少しずつ身につけることが可能です。
自分のペースでスキルアップし、将来まで長いキャリアを築ける育成体制があります。
最初の一歩は研修から。必要な知識をじっくり教えます。
簡単なところから挑戦できるので、経験を積みながら確かなスキルを習得できます。
「社員紹介」にて社員の想いを公開しています。ぜひご覧ください。